『佐川男子』(飛鳥新社)
今、「肉職系男子」に注目が集まっています。「肉職」とは筋肉を使って働く肉体労働やガテン系職業のこと。イケメン配達員の写真集『佐川男子』(飛鳥新社)や、消防士の肉体美を愛でるカレンダーも売れています。
ちょっと前まで、今どき男子は「草食系」と言われていましたが、実際おとなしくて優しい草食系の若者が多いのはいまだに変わっていません。そんななかで肉職系男子が注目されるのは、混迷の時代を生き抜く理想の男性像がそこに現れているからなのです。
人相、骨相からみると肉職系男子はズバリ、「乱世のリーダータイプ」。強い意志と抜群の行動力で時代を切り開いていく、今まさに求められている人材であり理想の男性なのです。 では、引き続き人相学的な観点から肉職系男子の特徴を分析していきましょう。
■働くための筋肉
人相学的には筋肉は、本人の意志力と行動力をあらわします。肉職系男子の場合、筋肉が「美」のために作られたのではなく、実際の「仕事」によって自然に鍛えられているという点が最大のポイントになります。仕事=社会との相互作用によって作られた体は、その人物が社会に及ぼす影響力をあらわします。美しく機能的な筋肉は、見た目そのままの、「仕事ができる男」を示しているのです。
■さわやかさ
肉職系男子は、ただの筋肉自慢ではありません。『佐川男子』も消防士カレンダーも、女性がトキメくポイントは筋肉質でありながら、さわやかさがあること。実は人相学的に、筋肉質なタイプが成功するには、「目に品性がある」ことが必須条件とされています。逆に筋肉はあるけれど目が下品というタイプは、頑固で横暴、時には性犯罪や暴力事件を起こす危険を秘めています。つまり、目が涼やか、さわやかな印象の筋肉質な男性は、「成功者」となる人相の持ち主なのです。
■積極性と行動力
『佐川男子』に心惹かれる理由に、「常に走っている」と言った女性がいました。人相学的な筋肉質の特徴に、「積極性」と「行動力」があります。つまり仕事の場で接することによって、筋肉質の人の最大の長所を、常に目にすることになるわけです。筋肉質の人は、走ったり忙しく働いているときに、より美しくより格好よく輝いて見えるのです。
■年運との関係
東洋五行思想では、筋肉は「木」の五行が司ります。今年の五行は癸辰の水と土ですから、木が発展する運気です。木が発展する運気は来年も続くので、肉職系男子人気は衰えないでしょう。身近な、佐川男子的な肉職系男子も、さらにはストイックなアスリートなども引き続き人気でしょう。政治家や芸能人、タレントなども、行動力がある体育会系の人に注目が集まりそうです。
好男子として注目されているだけでなく、時代を動かすキーパーソンになり得る可能性を持つ、肉職男子。あなたの周りにも、魅力的な肉職男子がいるのではないでしょうか? 男性選びの際は、「仕事で鍛えられた筋肉」プラス「さわやかさ」をチェックすることで、ステキなご縁をつかむことができるでしょう。
■高橋桐矢(たかはしきりや)
占い師兼作家。猫をこよなく愛す。著書『占い師入門』『はじめてのルーン&パワーストーン組み合わせ入門』(ともに雷鳥社)。監修占いサイト『ルノルマンカード』。
・高橋桐矢ツイッター
・真剣に復縁したい女子限定! 元カレとの復縁成功に一番大事なこと
・元カレと復縁するために、やったこととは!? 「復縁成功」カップルの共通点
・「死後、新たな時間が始まる」科学者ロバート・ランザが断言! 死後の世界はあらゆる時空間を“楽しむ場所”だった!
・【ガチ】未来とパラレルワールドが現在に影響を与えている? 話題の「神眼タロット」で未来を予知できる!?