「なんでもかんでも頼むなー!!」
仕事場で「ほかに人がいるのに、なぜいつも私だけ頼まれごとが多いの?」と思った経験、ないでしょうか。もしかしたら、よくも悪くも、頼みごとやお願いをしやすい人相なのかもしれません。そこで今回は、「仕事や面倒ごとを頼まれやすい人相」と、そうなった時の対処法を紹介します。
■眉と眉の間が広い人=男性に頼まれやすい
女性だけに当てはまるのですが、眉と眉の間が広く、指が2本以上入る人は、相手に対して受け入れやすい印象を与え、いつでも仕事をお願いできると思われがち。性格も大らかで面倒見がよく。特に男性には母性本能が働き甘いところがあるので、「お願い!」といわれると断れません。そのため、何でも頼むことができる都合のいい人とみなされがちに。
それを避けるためには、まずは眉と眉の間を狭めましょう。普段メイクする時に、眉頭を少し内側に描き加え、そこから鼻筋につながるような自然なシャドウを入れることです。そうすれば、今ある仕事に集中しているように見えて、むやみに頼まれなくなります。それでもお願いしてくる人に対しては「あいにくですが~」などクッションになる言葉で柔らかく断り、何でも受けないようにしたほうがいいでしょう。
■鼻の低い人=上司や先輩に頼まれやすい
低い鼻の人は、プライドに固執せず、与えられた仕事をコツコツやり遂げる真面目で謙虚なところがあります。そのため、目上からは従順だと思われることが多く、「あいつにやらせておけばいいだろう」と面倒くさいことを押し付けられてしまうことに。仕事の選り好みをしないという美点がかえってあだとなってしまうのです。
それを避けるためには、鼻を高く見せましょう。メイクする時に、鼻筋にはハイライト、その横には鼻筋が通るように普段のファンデーションより少し暗めのシャドウを入れることです。そうすれば、凛とした印象を与えるので、気軽に声をかけられることが少なくなります。それでもお願いしてくる人は、もしかしたらあなたの仕事内容をわかっていないのかもしれません。例えば、朝、その日にやる仕事の予定を立てたら、すぐに上司に報告するなどして、常に自分のやっていることをオープンにしましょう。節操なく頼まれることはなくなるはずです。
■適度な長さのある下がり眉の人=同僚や部下に頼まれやすい
いわゆる八の字に近い眉の人です。協調性や同情心があり、物事にあまりこだわらないきっぷのいいタイプです。そのため、「ちょっとお願いします」と同僚や部下にいわれたら、調子よくやってしまうところが。また優しそうに見えるため「これくらいはいいよね」と、必要以上に甘えられたり、それが当たり前となって気がついたらヘルプばかり求められて困ってしまう状況におちいるパターンも。
それを避けるためには、下がりのないアーチ形の自然な眉にするといいでしょう。まずは、眉頭の上部にある上に向かっている毛をカットしましょう。そして下部を少しアイブローで描き足し、後は眉山を作って自然なアーチになるように描きましょう。眉尻はあまり下げ過ぎず、下部に毛がある場合は抜くなどしてきれいにしましょう。そうすれば、キリッとした印象となり、気安くお願いをしてこなくなります。それでも声をかけてくる人には、「あなたは○○が得意だから、あなたがしたほうが評価される」など、相手にとって必要な仕事であることをアピールして、さり気なく断りましょう。
■丸顔の人=押しの強い人に頼まれやすい
満月に近い丸っこい顔の人は、社交的で人との争いを好まず、情にもろい面があります。また、何事も波風を立てたくないと思っているところがあるので、いいたいことがあっても飲みこむことが多いのも特徴。そのため、強引に頼まれると断りきれず、つい「わかりました」といってしまうところがあります。印象もソフトなため、余計に「あいつなら頼みを聞いてくれる」と思われることも多いようです。
それを避けるためには、頬や顎などの輪郭のふくらみを目立たなくしましょう。普段のメイクに、いつも使っているものよりワントーン暗いパウダリーファンデーションを大きめのブラシに含ませ、フェイスライン上に入れることです。そうすれば、顔がシャープに見えてスマートな雰囲気になるので、無理なお願いをしづらくなります。それでもごり押しする人に対しては、覚悟を決めてはっきり断りましょう。そういうタイプは、図太い神経をしているので、次に頼める人を探します。気にする必要はありません
少々困ったことが起こりやすい人相でも、メイクを上手に使えば、それを防ぐことができ、道は開けます。当てはまった人は、ぜひ、上記のアドバイスを参考に対応してみてください。
■葵翠花(キミカ)
鑑定歴10年。前職は美術教員。相談者の悩みに応じて、タロットや西洋占星術、気学など、あらゆる占術を使って多角的な視点でアドバイスをする。得意とするのは「気になる相手の気持ちや対応策をみること」。第2・4日曜日に浦和パルコ5F占いコーナーにて対面鑑定を行っている。
・占い師 葵翠花の部屋
・元カレと復縁するために、やったこととは!? 「復縁成功」カップルの共通点
・「死後、新たな時間が始まる」科学者ロバート・ランザが断言! 死後の世界はあらゆる時空間を“楽しむ場所”だった!
・【ガチ】未来とパラレルワールドが現在に影響を与えている? 話題の「神眼タロット」で未来を予知できる!?
・霊能者が寺門ジモンを見て「股間にとぐろを巻いた龍がおる」と言って倒れた話がヤバすぎる!!!