ついつい行ってしまう占い。だけど、本当に当たる占い師はどこに......? 恋と仕事と人生のはざまでさまようアラフォー女が導きを与えてくれる占い師を求めて、さまざまな占いを渡り歩きます。
■占いの導きを重ねれば幸せまでたどり着けるのか??
今回行ったのは「花札占い」。青山のスパイラルビル内のカフェでひっそりと行われている一子相伝の秘術です。閑静な店内には、どう見ても芸能人にしか見えない男女が一組いるだけ。そこに現れたのが、ミュージシャンもしているという妖艶な美女占い師の八代真生さん。イタリア製と思われる華やかなワンピースをまとっての登場です。
静かな雰囲気の中、これからで始まる占いにドキドキです。
まず座ってすぐに、自分の誕生日と家族の誕生日を紙に書くように言われます。次に好きな数字を聞かれたので「8」と答えると、切った花札の8番目を引くように言われました。
ちなみに花札占いでは各札に意味があり「梅」は家族や人間関係、「牡丹」は生活の華やかさ・美容などを表すとされています。引いてみたところ「ウグイス」が出ました! 「ウグイス」は先祖を表すらしく、カシハラは先祖の恩恵を受けているということでした。
しかし、「あなたはあまりにご先祖に対して何もやらないので見放されかけてます。このままだと最悪の状況になりますね」と。普通の占いはめったに悪いことを言わないものですが、八代さんはそのまま直球。どんどんと投げ掛けられる直球のご注意に、なんだか意識がもうろうとしてきました。そして、このあたりから占いというよりは、オーラの泉の江原啓之さんのトークのようになり始めました。カシハラのご先祖らしき人が占いをしている場所に来ているそうで、
「来てます! 体がビリビリしています」
と八代さん。ご先祖さまの言葉なのか八代さんが何かを感じ取っているのか、とにかくカシハラの面倒くさがりがまずいとのご注意がいろいろと続きます。さらに、
「今年は良いこともありますが、悪いこともありますね」
とまで。これも後ろの人に言わされているのでしょうか......? とにかく要注意です。
良いことも悪いこともズバズバ言う八代さんにおびえつつ、「悪いことが起きないようにするには、どうしたらいいのでしょう?」と質問したところ、「まずはお墓参りに行ってください」と一言。何でも、人にとって一番パワーがもらえるのはご先祖のお墓なんだとか。とはいえ、カシハラはなかなかお墓参りに行けません。そのことを八代さんに伝えると、お墓参りに行けない場合の対処法を教えてくれたので早速やってみようと思います。
ほかにも、簡単な家の見取り図を見ただけで家相や家族に関することなど、いろいろなアドバイスもしてくれますし、運気を上げる対策方法もいくつか教えてももらいました。こうやって気を回す(図参照)と運気が良くなるそうですよ!
不幸ばかりが続いたら、この図のように運気を回そう。
■恋愛占いも直球辛口!
その後、好きな人の誕生日を聞かれたのですが、先ほどの直球コメントにもうとうとしすぎたのか、その時思いついたのが前彼だけ。取りあえず前彼の誕生日を八代さんに伝えると、八代さんは花札を切り順番に返して絵柄を見ていきました。そして出てきた言葉が、
「この人はマイペースな人ですね。......そして、サゲ●ンです」
カシハラがマイペースなのは言わずと知れたことなのですが、付き合ってた相手も同じマイペースだったとは......。似たような性格の相手に自分が悩まされるというのは、カルマ以外の何物でもありませんね。そしてサゲ●ンって......。もう、すっきりサッパリ忘れようと思います! こうなったら誰でもいいんで、周りの男性の誕生日を携帯からフェイスブックで調べ、どんどん聞いていきます。
「この人はうそつきですね。......サゲ●ンです!」
「この人は優柔不断。......サゲ●ンです!!」
「ちょっと見はアゲ●ンに見えますが、......これもサゲ●ンです!!!」
見事にサゲ●ンばかり! まるで、大事なことだから三回言いましたと言わんばかりです。カシハラはサゲ●ンカルマですか、そうですか。しかし、人にしたことが自分に返ってくる、と言われるのがカルマ。サゲ●ン男好きも何かのカルマなのでしょうか?
(カシハラ@姐御)
・元カレと復縁するために、やったこととは!? 「復縁成功」カップルの共通点
・「死後、新たな時間が始まる」科学者ロバート・ランザが断言! 死後の世界はあらゆる時空間を“楽しむ場所”だった!
・【ガチ】未来とパラレルワールドが現在に影響を与えている? 話題の「神眼タロット」で未来を予知できる!?
・霊能者が寺門ジモンを見て「股間にとぐろを巻いた龍がおる」と言って倒れた話がヤバすぎる!!!